Limnology 水から環境を考える

2014-02-22から1日間の記事一覧

2014-02-22

第9回シジミ研究会(2)霞ヶ浦水でもシジミは育つ!

研究集会報告

21日のシジミ研究会で、霞ヶ浦湖水を使ったヤマトシジミ育成実験が紹介されていました。涸沼から採苗したシジミ稚貝をネットにいれて霞ヶ浦に垂下して飼育したところ、涸沼で同じようにして飼育したものよりも生残率が高く、生長量は涸沼と変わらなかったそ…

はてなブックマーク -  第9回シジミ研究会(2)霞ヶ浦水でもシジミは育つ!
第9回シジミ研究会(2)霞ヶ浦水でもシジミは育つ!
プロフィール
id:Limnology
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
Twitter
フォロー
検索
カテゴリー
  • つぶやき (2382)
  • 陸水学・水環境 (937)
  • 情報 (515)
  • 柏の葉便り (474)
  • 地球科学 (119)
  • 読書記録 (111)
  • 化学物質 (98)
  • 研究集会報告 (73)
  • アサザ基金の欺瞞 (33)
月別アーカイブ
リンク
  • 寄生虫ひとりがたり
  • Dr.高橋浩一のブログ
  • 汽水域のひろば
  • つくばランニングラボ
  • リスク対策ドットコム
  • 自然と人間環境研究機構
  • Isotope Queen
  • 松本大のつぶやき
  • 生きもの好きの語る自然誌
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる