一目瞭然 野尻湖水草消滅原因

22日は21日のシャジクモシンポジウムの巡検で、野尻湖を船で湖上から観察しました。写真は長野県が行った、水草復活対策施設です。二重網でソウギョが入らないようにしただけで、ご覧のように沈水植物が復活しています。この中にはシャジクモ類も生えているとのことです。
シャジクモ類を含む沈水植物消滅原因はこれまでソウギョ、護岸、富栄養化と言われていました。それに対して私たちは除草剤、ザリガニの影響を検討しているわけですが、このように明らかにソウギョが原因という例ももちろんあります。湖沼によってその原因はそれぞれで、その場の状況を総合的に検討する地理学の格好のテーマと言えそうです。

☆明日から脳脊髄液減少症の治療で入院するので、しばらくブログはお休みします。みなさまも交通事故には十分お気をつけください。