藻刈りまっか?(←「も〜かりまっか?」と読みます)

多くの湖沼で沈水植物の復活目指して様々な取り組みが為されている中、干ばつによる水位低下がきっかけで、あれよあれよという間に沈水植物が復活した琵琶湖南湖。スクリューにまきつく、流れ藻が臭うなど、贅沢な悩みを抱えています。
そこで昨年から始まったのが「藻刈りまっか?」大会。下の散らしには、拙著「里湖モク採り物語」でご紹介したような図もありますね。
この、刈った水草を、かつてのようにリサイクルの輪にどうやったら乗せることができるかが、他の湖沼の生態系が回復が進むにつれ、新たな課題になっていくのでしょう。その参考になるかもしれないと思い、13日の第二回大会には、私も参加する予定です。

PS: 先週の土曜日に羽田→関空経由でバングラデシュに発ったB君から、たった今メールが届きました。無事に帰国し大学に戻ったけど(彼はあちらの大学で講師をしていました)、大学にはネットがないからインターネットカフェからメールしたとのこと。毎日必ず何らかの質問を持って教授室に通っていたB君が、もう日本にいないのはとても寂しいですけど、母国での生活が順調に始まったようで嬉しいです。
それにしても、一人卒業しただけでこんなに寂しいのに、3月にはM2が3人揃って卒業なんて、どうしたものやら。。。