冬学期陸水ゼミ

冬学期の陸水ゼミは、M2の研究がかなりスリリングな状況になって、中期的な展望を立てようがなく、結構場当たり的に予定を決めていました。ここにきてようやく予定が確定しました。
今年度は陸水研初の学位取得予定者がいてその発表練習もいれたことから、レビューだけの担当日をいれることができませんでした。かわりに修士の学生は、研究の進捗状挙報告にあわせて従来の研究をレビューし、適宜紹介することとしました。
基本的に17時半から西セミナー室で開催します。見学希望の方はメールでブログ管理人までご連絡ください(ブログのプロフィール欄にアドレスが隠されています)。

なお、ゼミ以外に下記の予定でD4による発表が行われます。
11月13日 学位論文中間審査会
1月9日 学位論文審査会(今のところ10時、環境棟5階講義室にて、公開発表会を行った後に審査会に入る予定です)。


陸水ゼミ冬学期の予定
11月11日 学位論文中間審査練習(D4):近代化以降の人間活動が河川水質に与える影響
11月18日 修論の進め方(M1) :シャジクモによるファイトレメディエーション
11月25日 修論ポスター発表内容検討(M2):オオクチバスの駆除が水域環境に及ぼす影響の定量的評価/中海水塊・底泥における窒素除去反応の解析
12月2日 修論の進め方(M1):松江市降水中硝酸の酸素・窒素安定同位体
12月9日 専攻ゼミ発表練習ゼ(D2):Biodiversity of cavernicolous crabs and conservation of cave habitats in the Philippines
1月6日 学位論文審査会発表練習(D4):11月11日と同じタイトル
1月20日 ASLO発表練習(P) :Effect of global warming on the spread of invasive bivalves in Japan
2月3日 修論発表会練習(M2):11月25日と同じタイトル