今年度の陸水ゼミでは、初の試みで英語の本の輪読を行いました。取り上げたのは。「Communicating Science Effectively A Practical Handbook for Integrating Visual Elements」。本日、その最終回が終了。テクニカルな面でいろいろ参考になったと思います。それとともに、コミュニケーションの一要素である「文化」についても、これくらいまとまった本ならではの記載があって、よい材料だったと満足しています(たとえば欧米における「魚」の絵の意味とか)。
関連して、M1のK君が最後に紹介してくれたサイトも参考になりそうですね。
http://tsutawarudesign.web.fc2.com/index.html

Communicating Science Effectively: A Practical Handbook for Integrating Visual Elements
- 作者: J. E. Thomas,T. A. Saxby,T. Carruthers,E. G. Abal
- 出版社/メーカー: Iwa Pub
- 発売日: 2006/10/30
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (2件) を見る