仕事のリハビリ -中海研究再開!

1994年4月から1999年3月までの5年間、私がリーダーをさせていただいて展開した公害特研「富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究」プロジェクトは、宍道湖・中海を対象にしていました。
先日の宍道湖調査で松江の知人から、「あの頃のデータを今と比較すれば、宍道湖・中海がどう変化したか分かる」と言われました。確かに。あれからもう20年近くが過ぎていました。宍道湖についてはすぐに「これが堆積物の炭素・窒素・安定同位体比やリンの江戸時代から1990年代までのデータです」「これが湖心と浅部で間隙水の栄養塩を比較した論文です」と帰京してすぐにお送りできたのですが、中海については、さて。。。
自分のホームページから関連する論文を見たのですが、中海の堆積物については、和文誌1本しか書いていませんでした。測ったデータは堆積物から生物、懸濁物まで、1000サンプル分以上ありました。その上、地質調査所の冷凍庫で、未分析で眠っている柱状堆積物もありました。
当時、特に堆積物は、プロジェクト前半で宍道湖、後半で中海を採取していました。そして1997年10月に交通事故に遭って脳脊髄液減少症になり、プロジェクトマネージメントだけでやっと、データ整理や論文執筆は全くできなくなりました。一部の記憶も全く抜けてしまった為、中海についてはこんなにやり残しがあったことさえ忘れていたのでした。
幸い体調については、あとは椎間板ヘルニアを治して集中力を取り戻すだけだと思っています。治ったら真っ先に、やり残した中海の仕事をしようと思いました。これが5年前のデータだと書きにくいのですが、20年前、かつその間に中海は水門撤去、堤防開削などを経ています。やりようによっては、元の地形に戻すだけが本当に環境回復につながるかを示す、とても面白い論文になりそうです。

(公害特研のサンプルを使った論文、私が著者に入っているもののみ)
Yamamuro, M. and Kanai, Y. (2005) A 200-year record of natural and anthropogenic changes in water quality from coastal lagoon sediments of Lake Shinji, Japan. Chemical Geology, 218 (1-2), 51-61
金井 豊・山室 真澄・井内美郎・徳岡隆夫(2002)島根・鳥取県中海における堆積速度と堆積環境.地球化学,36 巻 ,161-178
Kang, Y-S., Yamamuro, M., Masunaga, S., Nakanishi, J. (2002) Specific biomagnification of polychlorinated dibenzo-p-dioxins and dibenzofurans in tufted ducks (Aythya fuligula), common cormorants (Phalacrocorax carbo) and their prey from Lake Shinji, Japan. Chemosphere 46, 1373-1382
Masunaga, S., Yao, Y., Ogura, I., Nakai, S., Kanai, Y., Yamamuro, M., and Nakanishi, J. (2001) Identifying sources and mass balance of dioxin pollution in Lake Shinji basin, Japan. Environmental Science & Technology 35(10), 1967-1973
神谷 宏・石飛 裕・井上徹教・中村由行・山室真澄 (2001) 富栄養化した汽水湖沼における高水温・貧酸素時の堆積物からの溶存有機態リン(DOP)とリン酸の溶出.陸水学雑誌,62(1),11-21
山室真澄 (2000) 食物連鎖を利用した水質浄化機能の定量化.水環境学会誌,23(11),710-715
Yamamuro, M., Hiratsuka, J., Ishitobi, Y. (2000) Seasonal change in a filter-feeding bivalve Musculista senhousia population of a eutrophic estuarine lagoon. Journal of Marine Systems, 26(2), 117-126
Sekiya, Y., Hiratsuka, J., Yamamuro, M., Oka, N., Abe, M. (2000) Diet selectivity and shift of wintering common pochards and tufted ducks in a eutrophic coastal lagoon. Journal of Marine Systems, 26(2), 233-238
Uye, S., Shimazu, T., Yamamuro, M., Ishitobi, Y., Kamiya, H. (2000) Geographical and seasonal variations in mesozooplankton abundance and biomass in relation to environmental parameters in Lake Shinji--Ohashi River--Lake Nakaumi brackish-water system, Japan. Journal of Marine Systems, 26(2), 193-207
Inoue, T., Yamamuro, M. (2000) Respiration and ingestion rates of the filter-feeding bivalve Musculista senhousia: implications for water-quality control. Journal of Marine Systems, (26)2, 183-192
Ishitobi, Y., Hiratsuka, J., Kuwabara, H., Yamamuro, M. (2000) Comparison of fish fauna in three areas of adjacent eutrophic estuarine lagoons with different salinities. Journal of Marine Systems, 26(2), 171-181
Nakata, K., Horiguchi, F., Yamamuro, M. (2000) Model study of Lakes Shinji and Nakaumi --- a coupled coastal lagoon system. Journal of Marine Systems, 26(2), 145-169
Yamamuro, M. (2000) Abundance and size distribution of sublittoral meiobenthos along estuarine salinity gradients. Journal of Marine Systems, 26(2), 135-143
Yamamuro, M. (2000) Chemical tracers of sediment organic matter origins in two coastal lagoons. Journal of Marine Systems, 26(2), 127-134
石飛 祐・平塚純一・桑原弘道・山室真澄 (2000) 中海・宍道湖における魚類および甲殻類相の変動.陸水学雑誌,61,129-146
山室真澄・田中 至・山本正伸・有信哲哉 (2000) 潜水鴨類キンクロハジロによるフタル酸ジ−2−エチルヘキシル及びフタル酸ジ−n−ブチルの生物濃縮.水環境学会誌,23(3),168-172
Oka, N., Yamamuro, M., Hiratsuka, J., Satoh, H. (1999) Habitat selection by wintering tufted ducks with special reference to their digestive organ and to possible segregation between neighboring populations. Ecological Research, 14, 303-315
中村由行・井上徹教・足立義彦・石飛 裕・嘉藤健二・山室真澄 (1999) 汽水湖沼における底層水質の急変現象と溶出の非定常過程.海岸工学論文集,46, 1031-1035
Masunaga, S., Yao, Y., Ogura, I., Nakai, S., Kanai, Y., Yamamuro, M., Nakanishi, J. (1999) Historical contribution of different sources to environmental dioxin pollution estimated from the Lake Shinji sediment core. Organohalogen Compounds, 43, 383-386
作野祐司・松永恒雄・中山大介・六川修一・高安克己・國井秀伸・中村幹雄・山室真澄 (1999) SPOT/HVRデータによるアオコ発生時の宍道湖表層クロロフィルa濃度分布の推定.日本リモートセンシング学会,19 (2), 20-36 
Yamamuro, M. and Koike, I. (1998) Concentrations of nitrogen in sandy sediments of a eutrophic estuarine lagoon. Hydrobiologia, 386, 37-44
Yamamuro, M., Oka, N., Hiratsuka, J. (1998) Predation by diving ducks on biofouling mussel Musculista senhousia in a eutrophic estuarine lagoon. Marine Ecology Progress Series, 174, 101-106
中村由行, Kerciku, F., 二家本晃造, 井上徹教, 山室真澄, 石飛 裕,嘉藤健二 (1998) 二枚貝が優占する汽水湖沼の水質のモデル化.海岸工学論文集, 45, 1046-1050
金井豊・井内美郎・山室真澄・徳岡隆夫 (1998) 島根県宍道湖の底質における堆積速度と堆積環境.地球化学,32(2), 71-85
山室真澄 (1997) 中海におけるオゴノリ漁による窒素・リン除去量の見積もり.陸水学雑誌,58 (3), 317-322
中村由行・柳町武志・井上徹教・Kerciku, F・石飛 裕・神谷 宏・嘉藤健二・山室真澄 (1997) 汽水湖沼における強風下での混合現象の連続観測.水工学論文集,41,475-480
中村由行・Kerciku, F・井上徹教・柳町武志・石飛 裕・神谷 宏・嘉藤健二・山室真澄 (1997) 汽水湖沼沿岸部における水温・水質構造の日周変動−鉛直対流循環が二枚貝 生態系に及ぼす影響−.水工学論文集,41,469-474
中村由行・井上徹教・小松利光柳町武志・Kerciku, F・山室真澄・神谷 宏・石飛裕・左山幹雄・前田広人 (1997) 栄養塩の溶出及びSODに関する室内実験手法の提案.水工学論文集,第41巻,433-438
神谷 宏・石飛 裕・井上徹教・中村由行・山室真澄 (1996) 夏季の宍道湖の底層水に蓄積する栄養塩の起源.陸水学雑誌,57 (4),313-326
中村由行・井上徹教・山室真澄・神谷 宏・石飛 裕 (1996) 未撹乱底泥コアを用いた連続培養系での酸素消費・溶出実験.海岸工学論文集,43,1091-1095
山室真澄・平塚純一・越川敏樹・桑原弘道・石飛 裕 (1996) 汽水性潟湖である宍道湖における魚類相の周年変化.陸水学雑誌,57 (3),273-281