佐鳴湖(2)

初日のお昼。メニューにあった「カニ」がガザミ類だったのに、びっくり。

東海地震津波に備えて、避難所が造られていました。近くに住んでいる息子の地域でも造られているのか気になりました。

シラスウナギが採れぬ中、養鰻場は次々閉鎖。かつての養鰻場が池状になっています。

シジミが地名になっているのは、日本でもここだけではないでしょうか。蜆塚貝塚があるこのあたりは、町名も「蜆塚」なのだそうです。

貝塚です。これは確かにヤマトシジミの殻に見えます。有志の方が育てているのは、三重県から持って来たシジミです。ジュラシックパークみたく、貝殻にわずかに残った有機物などから遺伝子情報が分かれば、三重県のとほぼ同じかどうか分かるのに、と思いました。