鞭毛藻が珪藻を食べちゃう

混合栄養生物(mixotroph)って聞いたことはあっても、自分の調査地で重要な生物が混合栄養生物だと考えたことはありませんでした。Wikipediaでは「異なる炭素源やエネルギー源を組み合わせて利用できる生物のことである。利用形態としては光合成と化学合成、無機と有機、独立栄養と従属栄養、あるいはそれらの組み合わせが可能である。」と説明し、独立栄養と従属栄養の例としてミドリムシ属のいくつかの種としています。
先日プランクトンを専門とする先生とお話ししていて、中海に頻繁に出てくる赤潮プランクトンのProrocentrum minimumは混合栄養生物だと言われました。文献検索したら、P. minimumが珪藻Skeletonema costatumを食べるとした論文がヒットしました。
私が博士課程の学生だった頃は、宍道湖でも発生したことがあるP. minimum。食虫植物みたいな生き方ができるなんて、想像だにしてませんでした。。。