アサザやヨシはCODを増加させる(=水質を悪化させる)

アサザやヨシを植えて刈り取りなどを行わなければ、溶存有機物が増えて水質が悪化する」ことを証明した論文が、印刷になりました。「水質浄化とは、酸欠をもたらす有機物の濃度を減らすこと」という基本に立ち返って実験・考察しました。
ヨシについては、窒素除去の観点から水質浄化機能があると議論した論文が散見されます。そういった論文はヨシによる有機物のインプットを考慮していない点に注意していただければと思います。
アサザを植えることが自然再生になるとは私には思えませんが、百歩譲って仮りにそうだとしても、水道水源になっている湖沼(例えば印旛沼霞ヶ浦)でアサザやヨシをわざわざ植えて本当によいのか、水質も含めた総合的な観点から検討されるべきだと思います。

上原達弥・山室真澄:アサザとヨシから溶出する有機炭素量とその分画.陸水学雑誌 76:1-10(2015)


(追伸)
New England Patriotsが、10年ぶりにスーパーボールを制しました。やった〜!!!マサチューセッツ人にとってのPatriotsは、大阪人にとってのタイガースより熱くなっちゃうチームなんです。。