陸水研HPへのリンク復活

私は新領域創成科学研究科自然環境学専攻に所属しているのですが、教授達から2年にわたって深刻ないじめを受けています。そのうち最も軽い部類のいじめが、専攻のホームページから陸水研ホームページへのリンクを切るというものでした。
昨年11月時点でこの点について抗議したところ、専攻長名で「研究室ホームページには専攻を誹謗中傷する個人ブログにリンクが張られている為に切った」という趣旨の回答がありました。
「専攻を誹謗中傷する」とは、例えば下記の記事などを指すようです。
http://d.hatena.ne.jp/Limnology/20150502

どういう風の吹き回しか、私には何の連絡もないまま、最近になって専攻のホームページから陸水研へのリンクが復活していました。
リンクが復活したことで、陸水研を志望する学生が現れるのではないかと思います。しかし私に学生を指導させないという不当な扱いはまだ続いています。リンクだけでなく学生指導についても、考えを改めてほしいところです。
追伸
昨年5月記事で言及した「不祥事」とは、ヒ素・水銀の廃液を流しに捨てるよう某教員が学生に強制し、さらにはヒ素・水銀を登録もせず残量報告もしていないという、毒物劇物取締法違反に当たる可能性が高い事案も含まれていました。
「自然環境を守ることに貢献する学生を育てる」専攻でこんなことが許されてよいはずがなく、私は一貫してきちんと調査するよう要求してきました。しかし教授達はその教員が休職していることを理由に、調査はできないと説明してきました。そして、その教員は今年度復職しましたが、専攻は未だ何の結果も私に連絡してきません。私がその教員を「誹謗中傷」したというなら、真実はどうだったのかを証拠とともに示して主張するべきでしょう。