人件費

博士課程の学生だった頃、フィールドでばてないようにジョギングを始めたところ、あまりにひどい走り方を見かねて声をかけてくれた方がいました。その方から「僕にはサイズが合わなかったから。」と頂いたジャージは、数年前にその方が亡くなり形見の品となってしまい、膝のあたりが多少ほころんでも着続けていました。
最近になってぱっくり穴があいてしまったので、いくつかリフォーム店に相談したのですが、当て布をしてミシンで縫うだけなのに、1カ所2000円、2カ所で4000円とのこと。新品を買う倍以上の値段です。
新品を製造しているのは海外の人件費が安いところだと思いますが、新品を造るまでの材料と作業代より繕いの方が倍以上という人件費の違いは、どうなんだろうと思います。海外の人達が私たち日本人よりはるかに安い人件費で働いてくれているから、今の生活が成り立っているのですね。