Limnology 水から環境を考える

トップ > 化学物質 > 「香害」という名の新しい「公害」、被害児童の実態ルポ
2018-03-26

「香害」という名の新しい「公害」、被害児童の実態ルポ

化学物質

下記で「香害」により症状が悪化するため、屋外で特別授業を受けざるを得なくなったり、不登校になったりなど、被害児童の実態ルポをお読みいただけます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00164198-diamond-soci&p=1
こういった子供達は、いわば炭鉱のカナリアではないかと思います。

Limnology 2018-03-26 00:00

「香害」という名の新しい「公害」、被害児童の実態ルポ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
« なるか、ヨシ信仰撲滅 ニンジンをビニール袋で育てる »
プロフィール
id:Limnology
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
Twitter
フォロー
検索
カテゴリー
  • つぶやき (2381)
  • 陸水学・水環境 (937)
  • 情報 (515)
  • 柏の葉便り (474)
  • 地球科学 (119)
  • 読書記録 (111)
  • 化学物質 (98)
  • 研究集会報告 (73)
  • アサザ基金の欺瞞 (33)
月別アーカイブ
リンク
  • 寄生虫ひとりがたり
  • Dr.高橋浩一のブログ
  • 汽水域のひろば
  • つくばランニングラボ
  • リスク対策ドットコム
  • 自然と人間環境研究機構
  • Isotope Queen
  • 松本大のつぶやき
  • 生きもの好きの語る自然誌
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる