「宍道湖」と名付けられた動物

島根県にある汽水湖宍道湖(シンジコ)には、私が知っている限り「シンジコ」と名付けられた動物が2種います。
ひとつは「シンジコハゼ」ですが、宍道湖だけでなく富山県や石川県、福井県にも分布します。
https://zukan.com/fish/internal712
また種名はGymnogobius taranetziで、shinjiは入ってません。
もうひとつはシンジコフナムシで、これは宍道湖と、隣接する大橋川、中海、そして少し離れたところにある神西湖にしか生息していません。種名もLigia shinjiensisで、shinjiが入っています。
http://www.takuyamorihisa.com/gallery/animalia/arthropoda/malacostraca/isopoda/ligiidae/ligia/shinjiensis/l_shinjiensis.html
余談ですが、yamamuroが入った動物もあって、ヒメキバノウエ(Excorallana yamamuroae)と言います。下の図のように目が大きくてやや垂れ目、短足胴長なので、山室の容姿に似ているからとの説もあるようですが、私が鹿児島県甑島汽水湖で採集したので命名者の方がyamamuroを入れて下さったものです。汽水域には、学部の頃に見つけて記載することなく放置している新種の多毛類もいます。汽水湖にはまだまだ新種がいるんじゃないかと思っています。