歩いて健康維持

スマホで歩数を測れると知り、数日測ってみました。
犬の散歩は朝夕合わせて1時間行ってますが、連日約5000歩でした。ジョギングは4kmで約5000歩、合わせて最低1万歩は歩いていました。加えて、終日自宅で過ごしても庭に出たり屋内をうろついたりで合計12000歩、柏キャンパス勤務で17000歩、都内に行った今日は20000歩でした。
亡くなった父はコロナまでは私の出張時だけ老健に短期入所し、通常は自宅からデイサービスに通い、朝夕は15分ずつ犬の散歩をしていました。デイサービスでは散歩や運動は積極的に参加していなかったようなので、1日の歩行は3000歩くらいだったと思われます。
1日の歩行数と健康状態について、下記記事によると1日2000歩で寝たきりの予防が期待でき、5000歩で要支援・要介護の予防が期待できるそうです。

父はコロナで老健に長期入所するまでは自力で歩けていましたが、要介護認定はされていました。たまたまとは思いますが、上記記事の目安と一致していました。
私の場合は来年度末で定年になり外出がほとんど無くなっても、犬の散歩と4kmのジョギングを続ければ1万歩なので、この習慣はずっと続けよう思います。