バナナの芽はおいしい!

バナナの鉢から出た芽が30cmくらいになりました。
元のバナナは4年くらい経って天井に届くくらい育ちましたが、未だ実をつけてくれません。

この芽を株分けしても場所をとるだけと思って切除したところ、バナナを水で薄めたような香りがしました。切り口を少し舐めたら、やはり甘い感じでみずみずしさがあります。熱帯の島でバナナの葉に食材を包んで蒸し焼きにしているのを見たので、少なくとも加熱したら有害な成分があっても無毒化するだろうと思いました。それで根元を切り落とし、3つに切り分けてまな板の上に置き、料理をイメージしました。この形態はゴボウに似ている。。

そこで、「きんぴらゴボウ→炒め物」とイメージし、細長く切ってシイタケと一緒にごま油とオイスターソースで炒め物にしました。

甘さとシャキシャキ感が絶品!でした。
なかなか実をつけないので、来年も実をつけなかったら廃棄処分と決めていたのですが、この芽を食べる為なら長居してくれても許すことにしました。