ソメイヨシノが開花中のつくば市にある自宅では、一足も二足も早く咲いた白梅が、小さな実をつけています。
今年は実がつきすぎなので、このまま落果しなければ、相当数を摘果しないとです。
黄桃はソメイヨシノより一足だけ早く満開になりました。
昨年は袋がけした実の全てに虫が入ってしまいました。今年こそは1個でもいいから、無傷の黄桃をゲットしたいところです。
今年はソメイヨシノとほぼ同時期に、赤プラムと白プラムの両方が咲き始めました。赤は地植え、白は鉢植えで、他種間の受粉で結実を促す心づもりだったのですが、これまでは開花時期がずれていました。同時に咲き始めた今年は、例年より多く実がなりそうです。
プラムは黄桃と違って、袋がけしなくても虫に食われず(鳥には突つかれることアリ)、完熟になってから収穫できます。完熟まで樹で育てたプラムは最高においしいです!これぞ家庭菜園の醍醐味です。