昨日は一昨日の夏日から一転、曇って少し肌寒いくらいでした。
正午過ぎても時騒ぎどころか雄蜂も出てこなかったので、今日は分蜂はしないだろうと出かけようとした15時、強い風も吹く中、何の前触れもなく分蜂して近くの棚に蜂球を作りました。網ですくって巣箱に取り込みました。
17日には、どこからともなく現れた大群が別の空巣に自然入居したので、庭の巣箱は3つとも満室となりました。下の動画は17日の入居の様子です。今日の蜂球の3倍くらいは入ったと思います。
昨年は夏に1群が農薬で全滅し、越冬中に1群がアカリンダニで全滅しました。農薬が飛んでくるのは防ぎようがないので、せめてアカリンダニ対策だけは成功させて、2群は残したいところです。