自宅のアジサイは20年以上植わっていますが、ずっと青色でした。ところが今年は、一部の枝で、花色がピンクになりました。
Copilotに尋ねたら、肥料の影響か、何らかの原因で土壌が変化したのではないかとのことでした。私は花木には施肥しないので、近くに積んでいる枯葉から腐植ができて土壌を酸性に傾けたくらいしか、原因が思いつきません。
にしても、同じ株で一部だけがピンクということは、枝によって水分を吸い上げる根が違っていることになります。そんなにスポット的に分かれるものなのかな?と思います。
もし腐植が原因であれば、来年はもっと広範囲にその影響が広がるはずで、今年よりピンクの花の割合が多くなると予測されます。比較できるよう、今年の花色を頻繁に撮影しておきます。