夏になったら草採り不要

家庭菜園で様々な夏野菜を育てていると話すと、「夏は草採りが大変では?」と言われます。いえいえ、夏になったら、草採り不要になるんです!

下の写真は手前からカボチャ、シシトウ、ナスです。大きなカボチャの葉の上に、シシトウとナスが顔を出しています。

その奥が一番背が高くなるミニトマトです。

ここまでカボチャに覆われると、その下は日陰になるので雑草はほとんど生えません。

せいぜい生えてドクダミがひょろひょろという感じです。これもカボチャが大きくなったら潰されると思います。

ここまで凝って多層栽培にしなくても、例えばバターナッツカボチャを這い放題にしておいたら、覆った所から雑草が枯れていきます。

オクラも同じ手の応用で、別の区画で密植しています。まだ雑草より背丈が低いので草採りが必要ですが、50cmくらいまで伸びたら下が日陰になって、オクラ以外の植物はほぼいなくなります。

強い夏野菜を駆使して雑草を制するのが、ズボラ家庭菜園の重要ポイントです。