ゲリラ雷雨で柴犬が。。

柴犬は縄文時代から人と共生してきたとの説があるそうです。

日本犬の歴史 – 公益社団法人 日本犬保存会

縄文時代の気温は今よりも2〜3℃高かったそうです。今年の暑さくらいが「平年並み」だったことになります。

https://www.jamstec.go.jp/sp2/column/03/

ウチの柴犬を見るに、確かに縄文時代からいたのだろうと思います。室温が35℃を超えるまでは全然平気で、冷房を効かせた部屋に連れて行くと嫌がって暴れます。
今日も室内は33℃超えだったのですが、

涼しい顔をしていました。

そんな柴犬ですが、雷は相当苦手です。つくば市では夕方、ゲリラ雷雨がありました。1時間程度でしたが、柴犬は恐怖のあまり、二度もお漏らししました。縄文時代の夏は暑くはあっても、ゲリラ雷雨が頻発する状況ではなかったのかもしれません。
縄文犬に付き合わされてる私にも縄文人のDNAが残っているらしく、柴犬同様、エアコン無しで過ごしています。
熱中症対策として、水分+塩分はしっかり補給しています。

スポーツドリンクは甘ったるくで好きではなく、塩水は味気ないので、めんつゆをかなり薄めて飲んでいます。氷を入れると、なお良し!