陸水研修論投稿状況

前回2月19日に報告した投稿状況から、少し進展がありました。青字の部分です。
でもASLOが終われば、3本くらい一気に書かないと、たまる一方になりそうです。

2008年度卒業生
T君:アナモックス、報告書印刷済み
I君:バスとザリガニ、あいかわらず投稿準備は中断中

2009年度卒業生
Kさん:シャジクモの石灰化、リジェクト、Earth and Planetary Science Letterに再投稿すべく、あとは体裁整え
M君:越境大気、リジェクト、あいかわらず再投稿準備中
H君:窒素飽和、再投稿済み
2010年度卒業生
A君:音響による水草分布、1本、英文誌校正中
K君:河川勾配と礫径、リジェクト、本人が再投稿できず卒業、さあ、どうしよう?
Cさん:ザリガニと亀、データをN先生に送りましたか?
Hさん:ハスの管理、本人が1本投稿途中で脱落、引き継いだ私も手がつけられず、同位体を国際誌にという話はいつになるのだろう。
Y君:手賀沼モツゴ、1本校正、国際誌はリジェクト、再投稿準備中断、もう1本はデータ整理も中断

2011年度卒業生
K君:宍道湖の沈水植物、1本印刷済み、博士に進学したので2本投稿予定
Kさん:燃焼起源大気と重金属、問い合わせている内容も修論の完成版もまだですよ。このブログ見てたら送って下さい!