読者になる

Limnology 水から環境を考える

トップ > つぶやき > イチョウの紅葉
2016-11-21

イチョウの紅葉

つぶやき

え?どうしてイチョウが紅葉するの?と一瞬驚いたのですが、
f:id:Limnology:20161120235240j:image
赤信号を反射していたのでした。青信号だと黄葉でした。
f:id:Limnology:20161120235208j:image

Limnology 2016-11-21 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
関連記事
  • 2018-06-02
    NHK「昔は青い葉の陸上植物がいたかもしれない」と放映
    NHK「チコちゃんに叱られる」という番組で驚きの解説を聞いてし…
  • 2012-11-03
    世界交通事故犠牲者の日
    11月の第三日曜日は世界交通事故犠牲者の日です。 これに合わせ…
  • 2008-10-12
    札幌でジョギング
    11日朝は予報がはずれて雨が降っていなかったので、これ幸いに…
« セッションチェアーは辛いよ 小学生と中学生に水質浄化を説く »
プロフィール
id:Limnology
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
Twitter
フォロー
検索
カテゴリー
  • つぶやき (2584)
  • 陸水学・水環境 (989)
  • 情報 (515)
  • 柏の葉便り (501)
  • 化学物質 (138)
  • 地球科学 (132)
  • 読書記録 (113)
  • 研究集会報告 (73)
  • アサザ基金の欺瞞 (33)
月別アーカイブ
リンク
  • 寄生虫ひとりがたり
  • Dr.高橋浩一のブログ
  • 汽水域のひろば
  • リスク対策ドットコム
  • Isotope Queen
  • 生きもの好きの語る自然誌
  • 守ろう!ニホンミツバチプロジェクト
  • 環境脳神経科学情報センター
  • 家庭菜園の部屋

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる