さきほど分蜂マップを確認したところ、北端は茨城県付近でした。
分蜂マップのリンクは下記です。
日本海側に全く報告が無いように見えたので拡大したところ、若狭湾が最北でした。また太平洋側の北端は、茨城止まりではなく福島県広野町から1件報告がありました。
趣味でニホンミツバチを飼っている方の一部からの投稿なので、偏りはあると思います。たとえば東京近くで187もの報告があるのは、人口が多いために、趣味で週末養蜂している方が多いのだろうと想像します(プロは大部分がセイヨウミツバチを飼っているので、分蜂させません)。
そういった偏りも踏まえた上で、分蜂前線が今後どんな感じで北上するのか、桜前線のように楽しもうと思います。