もう30年以上、水質や底質の化学分析をしてきた私ですが、危険物取扱者甲種の試験を受ける資格がないかも、という事態に陥っています。
試験を扱っている消防試験研究センターのホームページによると、「大学等において化学に関する学科等を修めて卒業した者」は資格があります。どういった学科が化学に関するかの一覧を見ると、林産学科とか環境生命科学科はOKですが、地学関係は一切ありません。念のため電話して「私が卒業した頃は理学部地理学科で、現在は地球惑星です。」と言ったら、「東大の地球惑星はダメです。」とのこと。因みに私が教授をしている「新領域創成科学研究科」ならOKとのことです。
卒業資格でダメな場合、履修科目で化学系を15単位取っていれば有資格になります。ところがこれもきわどくアウトかもしれないのです。岩石学、鉱物学は化学の科目扱いなのですが、陸水学はダメでした。「水質学」は化学扱いだったので、これも電話で「陸水学って水質学みたいなもんなんですけど。」と説明したのですが、「大学で化学の科目と証明してくれないとダメです。」と言われました。それで東大理学部に事情を説明して、成績証明書に化学の科目であると書いて頂けませんかとお願いしたのですが、半日検討していただいた結果、できませんとのお返事を頂きました。
「修士、博士の学位を授与された者で、化学に関する事項を専攻したもの」という資格も、学位論文で明確に「窒素循環」と化学を扱った内容であることが示せても、専攻が地理だとダメとのことでした。
全然納得できませんけど、地学出身者でこういう資格が必要になって困った例が少なかったから、見過ごされてきたのでしょう。