研究室に配属

10日は講義は無かったのに、新修士1年3名全員が登校してきました。男子学生2名、女子学生1名。ちょうど卒業した昨年度のM2と入れ替わりです。M1部屋にそれぞれ机をキープし、来週からは履修登録が始まります(今年からオンラインになりました)。これを迎える先輩達も、国家公務員試験の勉強中のM2と、海外調査中のD1以外は来ていて、後輩達にいろいろ教えているようでした。
陸水研ではホームページやメーリングリストの作成、備品の管理、消耗品の管理と発注、文献検索や取り寄せ、研究室専用サーバーの管理、ゼミ室の予約や機材の準備などなど、研究生活に必要な管理と運用は全て学生さん達に任せています。新M1もこれからいろいろ覚えて、来年の今頃は次のM1にしっかり教えているのでしょうね。
かたや私は大抵を学生さんにしてもらっている分、自分でやらなければならなくなると、途端に大変な騒ぎになります。例えば専攻全体の実習に使う資料作りで、これは陸水研の学生さんに頼むことではないからと自分で地形図がどこにあるか探してみたのですが、皆目見当がつきません。仕方なく陸水研のD4の学生さんに場所を教えてもらったら、欲しかった図幅が無いことが判明。「じゃあ地理院のサイトから、必要なところをA3に印刷しておきますよ」と、結局、学生さんに頼ってしまいました。専攻ではA3のカラー印刷ができるプリンター、ポスター用カラープリンターなど種々揃っているのですが、私はいまだに、ネットワークでつながっているそれらのプリンターが使えないでいます。。。