開催趣旨
小学校・中学校の検定教科書には水環境や水環境問題に関して、何が、どのように記載されているのでしょうか。
説明不足であったり、理解不足や誤解を与える記述はないでしょうか?
水環境に関わる環境教育や啓発に関わる仲間が集まって、一斉に教科書を調べるワークショップを開催します。
主 催 日本水環境学会水環境教育研究委員会(WEE21)
期 日 2013年8月31日(土)13:00〜9月1日(日)15:00
場 所 工学院大学新宿キャンパス 28階 第1会議室
(〒163-8677 東京都新宿区西新宿1−24−2)
対 象 日本水環境学会会員、教員、水環境教育に関心のある市民・学生(定員30人)
スケジュール
8月31日(土)
13:00〜17:00 ワークショップ1(趣旨説明、参加者グループ分け、教科書調べ)
18:00〜20:00 懇親会
9月1日(日)
9:00〜12:00 ワークショップ2(教科書調べ)
13:00〜15:00 ワークショップ3(結果発表)
参加費 ワークショップ 要申込・無料
懇親会 要申込・有料 場所、金額は未定
旅費および宿泊につきましては、参加者のご負担をお願いします。
問い合わせ/申込先
千葉県環境研究センター 小川かほる
〒290-0046 市原市岩崎西1-8-8
TEL: 0436(24)5309 FAX: 0436(23)2870
E-mail: k.ogw17あっとpref.chiba.lg.jp