今日のNHK朝イチは缶詰の紹介で、サバ缶が最初に紹介されてました。以前にどっかの健康番組が生クルミを紹介した途端に、いつものスーパーから姿を消してしまったので、無事に残っているか心配です(いつも10個くらいまとめ買いします)。
お値段も手頃、EPAやDHAなどの栄養が汁に入っているので捨ててはいけないなど、コアな部分は紹介されてましたが、私がツナ缶ではなくサバ(高くなければサンマ)を買うのは、食物連鎖でツナよりも低位にいるからです。水銀など生物濃縮する物質は上位補食者ほど蓄積しますので、ツナ(マグロ)よりはサバ、サバよりはサンマの方が濃度が少ないと考えられます。
健康を考えて魚を食べる場合、これ以外にも私独自の基準として、なるべく浮魚を食べる(デトリタス食の魚は極力避ける、特に内湾性の近海もの)というのがあります。皮相に伝わると物議を醸すかもしれないので、講義でしか理由は説明していません。