全国の水道水中ネオニコチノイドを調べていますが、ある所で冬になってネオニコチノイドの1種のジノテフラン濃度が高くなりました。採水している方から「麦作で
ネオニコを使うのでしょうか?」と問われたので「ジノテフラン 小麦」で検索してヒットする記事をひととおり見てみました。小麦で使うとの明白な記載はありませんでした。
全部は見れないのでAIに調べてもらったところ、ChatGPTは全く使えませんでした。
ネオニコは殺虫剤なのに、まるで殺菌剤のような書き方です。何でこんな回答になったのか理解できませんでした。
そこでReplexityに同じ質問をしたところ、ひととおり見てくれたような回答でした。やはり明白な記載はなかったようです。
ただしReplexityもネオニコは4種登録されていると、誤った記載をしています。日本語での情報蓄積が不足しているのかもしれませんね。