フランスが移民制限?

ワーキングホリデイビザが切れて、1年ぶりに娘が帰ってきました。次はStudentビザで行くそうですが、最近フランスは移民に厳しくなって、取れないかもしれないと心配していました。 フランスはドイツと並んで移民に寛容との印象を持っていたので、本当かなと…

待ち望まれる論文

某ジャーナルに投稿した論文が受理されました。担当Editorが質の向上に尽力してくれて、最後の方には1日に3回ものメールのやり取りの末、最後にいただいたメールは「Congratulations again on your paper, I look forward to seeing it in print!」で結ばれ…

残念な楽天

楽天ペイの支払いカードを楽天カード(デビッドカード)にしたときのポイントについて尋ねようと、楽天のホームページを見て、楽天カードの問い合わせ先に電話しました。15分近く待たされた末、「デビッドカードはこちらではなく、楽天銀行の担当です。でも、…

山室家の狐

我が家は旧三重県桑名郡多度町小山出身で、小山には「お伊勢に参れば多度にも参れ」と言われた多度神社と並んで、式内神社の小山神社がありました。奈良時代以前の神社の多くがそうだったように、小山神社のご神体は「山」でした。一族が亡くなるとその山で…

お彼岸に咲かないヒガンバナ

実がなるヒガンバナ(近年、中国から輸入されたヒガンバナ)の今年の開花は、早いもので8月25日でした。その後も断続的に咲き続けています。一方で、お彼岸に咲く従来のヒガンバナは、2017年は1週間早い9月14日に開花し、昨年はロシアに行っていて観察し損ね…

子供へのてみやげ

金曜の夜から息子が彼女と来て、先ほど帰って行きました。今回は急に来たので、いつもは持たせるスモークチキンを作ることができず(砂糖塩をかけて寝かせるのに1週間かかるので)、日頃、自家製野菜で作っていたナスの辛子漬け、大葉味噌、ミョウガの甘酢づ…

こんなNHKはいやだ!

宍道湖では1992年まで、5人がかりで網を持ち上げようとしてもあがらないくらいワカサギが入り、仕方なく網の中からワカサギを捨てて引き上げるようなこともありました。その様子が1989年12月11日に放映された「日本出会い旅」シリーズ「宍道湖大漁譜~松江・…

Please, come back !

9月20日午前、陸水研出身者の研究人生に支障が出たことを示すかもしれないメールが届きました。将来をすごく期待していたのですごくショックで、終日、機械的に仕事をこなしていました。関係者のひとりに状況を尋ねたところ、今朝、お返事が届きました。やは…

IPOという株式投資

資産運用について関心が高まっていますが、どんな方法があると思われますか?貯金、投信、FX、株。。。下記サイトが18の資産運用ついて概要と、メリット・デメリットを解説しています。 よく整理されていると思いますが、株については補足が必要と思いました…

一年で一番忙しい月

「盆と暮れがいっぺんに来たような忙しさ」と言われますが、水環境を研究している大学教員にとっては、9月が一番忙しいのではないかと思います。まず9月に開催される学会が多いこと。平日に大学を会場として確保するために、夏休み期間である9月に開催される…

標津川蛇行復元事業のその後

北海道の標津川では2002年3月に、河口から 約8.5kmに位置する旧川(三日月湖)と標津川本川を連結する、 蛇行河川の復元実験が行われました。 http://www.rfc.or.jp/seitai/sibetu.html 実験に際して、洪水時の土砂堆積による河道の埋没や樹林化の可能性が検…

NHK は誤報の責任をどうとるのか?

島根県水産課職員で、宍道湖でシジミを研究されていた向井哲也様が事故で亡くなりました。大変、残念です。知人からメールで訃報が来て、ネットで検索したらいくつか記事がありましたが、原典は山陰放送かNHKかでした。ところが、この2社で内容がかなり異な…

EuroLag9の締め切り、9月30日に延長されました

あまり気づかれていませんが、イタリアのヴェニスは、広大なラグーン(潟)の中にあります。その潟には様々な塩分の汽水(海水と淡水が混じった水)域があることから、汽水の区分は「ヴェニスシステム」と呼ばれています(Wikipedia「塩分濃度」参照)。その…

カナヘビ

今年産まれのアマガエルを6月に連れてきたところ、8月頃からアマガエルらしい声で鳴くようになりました。何度か目撃はしていますが、火鉢水槽には全く寄りつきません。代わってやってくるのは、産まれてまもない感じの小さなカナヘビです。この日は二度目の…

停電の備え

千葉県ではまだ停電と断水が続いています。いろいろ大変なことと思います。つくば市は3.11で震度6弱の地震に見舞われ、停電と断水が続きました。それ以来、数日の停電と断水があっても大丈夫なように備えています。水についてはよく整理された記事を見つけ…