オンライン入試

8月3日から今日まで、所属する専攻のオンライン入試でした。 受験する学生さんは自宅なり研究室なりから個人で受験するのですが、対応する教員は専攻に集まっていたため、マスクをつけての面接となりました。それでなくても学生さんは緊張していたと思います…

待望の雌花

ゴーヤの雌花がようやく咲きました! 「あばしゴーヤ」という品種です。昨年、苗を買ってきて育てたところ、黄色くなった状態の皮がとてもおいしくて、来年も同じのを食べたいと種を取っておきました。春になり、ゴーヤの種まき法をネットで調べ、爪切りで先…

意外と簡単、果樹栽培

梅雨が明け、庭の植物達は成長速度が増し、果物の熟すペースも早くなりました。昨年に苗を買ってきて鉢植えにしたブドウ(デラウエア)は、昨年は2房しかならなかったのに、今年は13房もできて数房は既に食べ頃です。今夜の夕食のデザートに、もぎたてを1…

台所占拠は続く。。

今日はテナガエビ釣り名人に同行して、利根川下流に行ってきました。実験中のスジエビは霞ヶ浦産ですが、河川産には浮遊幼生期を海水もしくは汽水で育ち、着底後に上流に上るタイプがあるとの報告があり、うまくすればそのタイプのスジエビが採れるかもと思…

オンライン診療

コロナをきっかけに広がっているオンライン診療。厚生労働省のホームページでは下記のリンクで紹介しています。 オンライン診療に関するホームページ|厚生労働省 正直、読む気がしない装丁ですし、読んでも肝心のことが全く書かれていません。「料金がどれ…

長雨でも豊作

今日は夕方も晴れました。毎日採らねばならないブルーベリーとラズベリーだけ、雨の合間を縫って採ってくるだけだった庭仕事でしたが、久しぶりに他の区画も見回ることができました。まず驚いたのはミョウガ。雨後の竹の子のように生えていて、とりあえず花…

そしてまた実験

三度目の正直実験を始めました。少しづつ改良されて、最初のセットよりはスッキリした感じがします。 今回の最大の改良は、エビの隠れ家をいれたことです。ブログを読んだ知人から、「学生がスジエビの共食いを防ぐのに、プラスチックメッシュを筒状に丸めた…

つくばのどこで感染する?

茨城県の本日(7月28日)の感染者は、緊急事態宣言解除後初めて10名に達しました。県ホームページに掲載されている各市からの報告をダウンロードして内容を確認しました。水戸市で20代~30代まで5名、いずれも市内で感染したと見られる記載でした。また知事…

三度目の正直

スジエビを使ったネオニコチノイド曝露実験、恐れていた共食いが発生したため、専門家の知人から「悩ましいですね。。。」とコメントされる結果に終わりました。「共食いを防ぐには六穴シャーレに1尾づついれるくらいじゃないと無理じゃないですか。」と指…

日本の小売りの典型例?

某ドラッグストアに漢方薬を買いに行きました。割とメジャーな薬だったのですが、その店には在庫がなく、取り寄せになるとの事でした。価格を聞くと5000円近く。以前にそのドラッグストア系列の他店で買ったときは3000円しなかったので、「ちょっと考えます…

東大、大丈夫?

東京大学は7月13日付けで、活動規制を緩和しました。 新型コロナウイルス感染症に関連する対応について 学生の皆さんへ 理事・副学長メッセージ | 東京大学 キャンパスは都内と千葉県。時期尚早ではと思ったのですが、その後の感染者数は案の定の展開になっ…

PCR検査が増えない理由

今日の「羽鳥慎一モーニングショー」の「そもそも総研」では、日本はなぜPCR検査数が諸外国より低いのかを推測していました。番組内容が下記に要約されていました。 価格.com - 「羽鳥慎一モーニングショー」2020年7月23日(木)放送内容 | テレビ紹介情報 …

可愛い顔してるのに

表情も仕草もかわいらしい、スジエビの稚エビ。 昨日、3日間の馴致を経て、ネオニコチノイド曝露実験第2弾を始めましました。大きめの水槽2つ用意し、雨水と、雨水に塩を加えた汽水を満たして馴致させてましたが、雨水だけの水槽は明らかに個体数が減ってい…

犬の専門医

クリ(9歳の柴犬)は子犬の頃からアレルギー体質で、かかりつけ医でいろいろ検査してもらいましたがアレルゲンは分からず、症状がひどくなったら患部に対処、を繰り返してました。最近、内耳の腫れが急に進んで耳道が完全にふさがってしまい、「うちでは内視…

長雨でも楽しめる家庭菜園

5月27日に咲いた「えびす」の雌花に「特濃こふき」の雄花で受粉させたカボチャ、どちらも開花後45~50日で収穫とあったので7月16日に収穫し、今日、中を確認しました。重さ1.1kg、長径13cm。「えびす」にしては少し小ぶりなのは「こふき」とのミックスだから…