Friendships in science can easily last years and often a lifetime.

バイカル湖への排水規制を緩和するとの政府案に対して、昨日締め切られたパブコメでは反対意見が圧倒的多数でした。世界の陸水学関係者などからの反対意見表明も20件を越えました(それぞれのレターへのリンク)。科学者の連携って、本当にありがたいなぁ。…

この音とまれ!

4月6日(土)25時から「この音とまれ!」のテレビ放送が始まります。原作から想像した登場人物の声、話し方などがアニメではどうなっているか比べる楽しみもさることながら、このマンガは高校の箏曲部が舞台なので、当然ながら琴演奏のシーンが多くあります…

科学者から見たドイツ

第二次世界大戦で日本と同じ敗戦国となったのがドイツとイタリア。そのドイツの科学研究は、今後さらに伸びそうです。下記はNatureの「研究者がドイツに移住すべき10の理由」から、見出しだけ訳しました。 1)生活費が安い2)学生の能力が高い3)交通が快適4)研…

なぜネオニコチノイド殺虫剤の研究は不採択なのか?

4月1日は多くの研究者にとって、すごく心臓に悪い日です。科研費の採択結果が発表されるからです。私は科研費2件と民間団体の助成を1件応募していて、科研費の1件はこれまでの成果を書籍として出版する内容、残りの2件はネオニコチノイド殺虫剤が内水面…

バイカル湖危機対応

昨日の英語記事を読んでいただいた方には繰り返しになりますが、ロシア当局はバイカル湖への汚水規制を緩和する法律を準備しています。 ロシア人共同研究者が「それは科学的におかしいと当局に手紙を送ってくれ。また知り合いにもそうするよう伝えてくれ。」…

Help needed - Lake Baikal

Dear Colleagues, My research colleague, Professor Oleg Timoshkin from the Limnological Institute in Irkutsk, Russia (he provided your e-mails), recently contacted you asking for your help in opposing a Russian government proposal that woul…

噴火予測が変わった大山から最も近い原発は、県庁所在地にある

原発については、推進論者でさえ下記のように書いています。「放射能汚染は実際には非常に局地的なのだ。また、避難にともなうパニックを考えると、原発を東京に作ることは甚だ現実的ではない。万が一のシビアアクシデントを考えると、一部の土地が長期にわ…

アメ横でお買い物!

最近グリーンカレーにはまっているのですが、つくばの輸入食品店で売ってるグリーンカレー粉は1回分150円、スーパーで売ってるレトルトは1食分250円。私は研究でタイに何度か行ってて物価の安さを知ってるので、ボッタクリだと思ってました。ある日、BGMで…

小川原湖産と思われるシジミにも異変

昨年末に、茨城県涸沼のシジミに殻皮剥離が起こっているとお伝えしました。青森県十三湖産は起こっていませんでした。今日、昼休みに行ったスーパーで「青森産」と表記されたシジミを売っていて、これには殻皮剥離が起こっていました。青森県では十三湖以外…

基礎研究の衰退は研究費の増加では達成できない

そもそもセンター試験という、まるで科挙のような制度を廃止しなければこの国の基礎研究の衰退は必須と思っていますが、それに加えて大学進学にかかる経費が大きすぎるのも大きな要因です。この段階で研究の才能とは全く別のセレクションがかけられてしまい…

凶器は、これ

先日の日曜、庭仕事中に直径1cmくらいの枝が右目に刺さって、出血する程のダメージを受けました。幸い血はすぐに止まり視界も変わらなかったので救急車は呼ばず、抗菌剤入りの目薬(結膜炎、ものもらい用)をして様子を見てました。翌朝、午後から修了式で司…

万国共通、花のインスタ

これはハマるかもと思ったインスタ、案の定ハマりました。定年になったら整理しようと思っていた花の写真、20歳くらいから撮り始めたので相当量あるのですが、この週末は試しに最近撮った分をインスタ用に加工してみました。これがまた面白い!フォーカスう…

NHKの番組編成はどう決まるのか?

日曜8時25分から放映されているNHK「うまいッ!」が、4月から月曜お昼12時台になるそうです。各地の農水産物の取り組みを知ることができて、私にとってはグルメ番組というより、研究情報の入手先のひとつでした。他の研究者もそういった見方をしていたようで…

手賀沼名物にハスの実の甘納豆

つくばの和菓子屋さんで、ハスの実の甘納豆を売ってました。お隣の土浦市はレンコン(ハスの根)の産地です。試食したら結構おいしく、外国人へのお土産にいいなと思いました。 千葉県の手賀沼ではハスの繁茂地が広がって問題になっています。もともとはレン…

底生緑藻異常繁茂に関する国際ワークショップ

今日0時、そろそろ寝ようかと思ったところに、アメリカの友人からのメール。秋にアメリカのタホ湖で糸状藻類の異常繁茂に関する国際ワークショップを開きたいのだけれど、旅費は出すから来ない?アメリカとニュージーランドの研究者が集まる予定なんだけど、…