ペットショップは宝箱

木曜日にテナガエビ釣り名人にスポットを案内いただいた際、同行の方が釣り上げたオスのテナガエビを1尾くださったので、持ち帰りました。針でケガをしているので、なるべく自然環境に近いところで静養させるのがいいだろうと、実験水槽ではなく庭の火鉢水…

婆さんはそろそろご意見番

「ドイツでは昆虫が27年間で75%以上減少した」と2017年秋に発表され、これを受けてドイツ政府は2019年9月、昆虫の大量死を阻止するための包括的な政策パッケージである昆虫保護行動計画を策定しました。計画には農薬の使用削減も盛り込まれています。背景が…

名人と意気投合

今日は霞ヶ浦の手長釣り名人に、スポットを案内いただきました。思っていた通り、テナガエビがいるのはアサザやヨシが植栽されたところではなく、テトラポット護岸でした。 私はかねてからヨシやアサザは水質を悪化すると主張し実験データを論文にもしていま…

知恵比べ

ナメクジ対策で砂利で育てているイチゴ、昨年はシーズン後半からダンゴムシの集中砲火を受け、半分以上が虫食い状態でした。そこで今年は台所用水切り袋をかけたところ、今度は写真のように上から潰して、でてきた果肉を食べる知能犯が現れました。他に2袋…

三輪正幸著「おいしい果樹の育て方」

以前にご紹介した「おいしく育てるはじめての家庭果樹」の同じ著者による、内容が倍以上濃くなった本です。前著は鉢植えだけ解説していましたが、本書では地植えでコンパクトに育てる方法を解説した上で、鉢植えでの育て方を解説しています。ですので、本書…

Twitterアーカイブを作ってみた

5月18日記事で、ツイッターは多機能日記的に使えると紹介しました。その際、「アーカイブすればオンラインでは上限になる3200件を超えても全記事を検索できる」との解説を紹介しました。本当にできるのか、不具合があって使用していないTwitterアカウントで…

超薄い海水ゲット

今年度は霞ヶ浦(淡水)と涸沼(汽水)のテナガエビでネオニコチノイド耐性実験を行う予定で、釣り関係者から「そろそろ霞ヶ浦でテナガエビ釣りができそう」との情報が入り、日曜に様子を見に行くことにしました。念のため手網も持って行って、うまく捕まえ…

コロナのおかげ!

コロナで自粛・ステイホームになったおかげで、メリットもいくつか。圧倒的にありがたいのが、会議。オンラインになったおかげで、大学にも、霞ヶ関にも、長野県庁にも行かないで済みます。大学は往復2時間、霞ヶ関は3時間、長野県庁だと7時間かかっていた…

なめられてる?

4月29日記事で、つくばでは病院も、患者が減って経営が大変らしいと書きました。 つくばでは患者がこなくて医療崩壊? - Limnology 水から環境を考える 同じことがつくばのような田舎だけでなく、京都でも起こっていました。 4月29日記事に書いたように、ゴ…

ゆったりテレワークしてたのに。。

世界中がコロナでオンライン会議が日常になる中、恐れていた事態発生。これまでは「自宅にスカイプ会議するだけのネット環境ないから。」と、欧米の研究者とのオンライン会議はパスさせてもらってました。英語が苦手なので言い訳にしている面もあったのです…

Zoomで修論中間発表会

今日は秋入学修士学生さんの、修論中間発表がZoomで行われました。専攻の全学生・教員93名が参加。通常は階段状の大ホールで行っていて、どうなることやらと思いましたが、「コロナ終わってもこの方がいいかも。。」と感じたほどスムーズに進みました。まず…

ツイッターは多機能日記的に使える

毎年必ず何か新しいことを始めることにしているのですが、昨年はブログ以外のSNSを始めることにして、ツイッターを2アカウント、インスタを1アカウント始めました。 ツイッターの1アカウントは英語での送受信専用、インスタは自分が撮ったお気に入りの花の…

看取り犬 文福の奇跡

犬だけでなく、看取りする猫の話も含め15話。飼い主は特別養護老人ホームの入所者、そして犬や猫はいずれも老齢だったり保護動物だったりします。死期間近な高齢者が、そんな、ともすると社会からお荷物扱いされる動物といることで、穏やかで幸せな時間を過…

家庭菜園では窒素を控えてリンをまく

自然志向の家庭菜園指南書は、化成肥料を失敗の根源とし、徐々に効果がでる有機肥料を使うように書いています。生元素循環を専門とする私からすると、一律そう書くのはナンセンスです。そういった指南書では例えば、「野菜の葉の色が雑草よりも濃い緑だと、…

それぞれの春

一昨年度までやっていた科研費バイカルプロジェクトでは、最後の調査でマイクロプラスチックを採取しました。その結果をもとにアメリカの友人が論文にまとめて、初稿が共著者に届きました。「マサチューセッツもようやく春真っ盛り」と、ご自宅の庭に咲いた…