謹賀新年

あけましておめでとうございます。昨年は修士2年1名が無事卒業、在学している学生も国内外で調査・研究を進めることができました。一方で、第5波が落ち着いて留学生が入国できるかと思っていたところにオミクロンが出現、今のところ入国の目処が全く立って…

生き延びてくれますように!

昨日(=12月30日)は最高気温が10℃を超えたので、ビニール袋やプチプチの覆いを外し、巣箱の中を見てみました。数日前に30個体近くがゾロゾロでてきた死亡し、もしやアカリンダニかと思ったからです。 ビニール製品で保温したので湿気を心配していましたが…

輸出用には農薬を減らして栽培

今日はクリスマス。昨夜のイブや今日、イチゴがのったケーキをいただく家庭も多いでしょう。そのイチゴには、様々な農薬が使われています。特に、ネオニコチノイド系殺虫剤は浸透性なので、表面を洗っても農薬は落ちません。11月に放映されたTBS報道特集「ネ…

モルヌピラビルは切り札になるか?

本日、新型コロナウイルス経口治療薬として米メルク社製「モルヌピラビル」が薬事承認されました。後藤厚労相が「国民が安心して暮らせるための切り札になる。わが国の新型コロナ対策を大きく前進させると確信している」と発言したと報道されています。 ネッ…

健診には体力が必要

昨日は人間ドックでした。胃部検診は通常バリウム、3年に1度程度は胃カメラにすることにして、今年は前回から3年経っていたので胃カメラにしました。バリウムと違って目の前に自分の消化管の中を見ることができ、ちょっと腫れているところも「これは良性…

深刻すぎて書けない。。。

ここしばらく仕事と無関係な長い文章を書けませんでした。 17日の大阪での火災について前回記事に書きましたが、実は「もしや知り合いが巻き込まれていないか?」と気が気ではありませんでした。私は18歳まで大阪市旭区と寝屋川市に住んでいたからです。亡く…

放火による大量殺人

わずか20平方メートルが焼け、かつ、出火から30分で火が消し止められたとの大阪での火災事故の報道に接したとき、よほど建材に燃えたら毒性がある物質が使われていたのかと思いました。夜に再度ニュースを聞いたところ、放火だったようです。放火による大量…

防げたはずの事故だった、群馬大病院でのメトヘモグロビン血症発症

今年の10月20日に群馬大病院で、新生児集中治療室(NICU)などに入院中の乳児10人が、血液を通じて体内に酸素が行き渡りにくくなるメトヘモグロビン血症を発症する事故が起こりました。私はその原因を地下水への硝酸・亜硝酸コンタミだと推理し、「不…

大浦湾を埋め立ててはいけない

辺野古の埋め立てで問題になっている軟弱地盤は、大浦湾の海底です。マングローブから出てすぐに水深90mも深くなっている特異な地形が亜熱帯にあることから、大浦湾はまだ世界に知られていない動物が数多くいます。体長3mを超えるナマコも、実態が知られぬ…

「日本沈没」はないけれど。。

地震が続く悪石島で11日から住民避難が始まりました。 この地震については6日、南海トラフ巨大地震に関連して「影響は考えなくて良い」と公表されていました。 一方で9日、気象庁は「この地域は海底に火山がある地域で、海上保安庁の調査でも熱水活動が確認…

TBS「報道特集」が農薬工業会の見解に反論

ネオニコチノイドの問題点を指摘したTBS「報道特集」が、農薬工業会 の見解に対する反論を公開しました。農薬はコロナのワクチンなどと違って人への治験はしていない実態も紹介し、その上で安全性をどう考えればよいのか問うています。 今年度はネオニコチノ…

日本の生態学は使えない

下記リンクは1983年に発行された「冒険する頭」という本の1章です。既にこの時点で、地球温暖化やプラスチックゴミが地球規模の環境問題になると予測しています。 http://jimnishimura.jp/tech_soc/cha_brain/5_3.html 下記の拙著で、日本の生態学者達が見抜…

年中エアコンほぼ不要

2ヶ月ほどまえ、新型コロナウイルスによる半導体不足で給湯器が品薄と話題になりました。 【非常事態】1カ月以上も水風呂生活に!? 身近に潜む半導体不足の影響にSNS騒然 - 「私はエアコンが交換できなかった」など経験者も多数 | マイナビニュース その時に…

大学のハラスメントには公正取引委員会並みの外部機関を!

上記記事で、被害学生は9月28日に学内のハラスメント担当部署に相談し、大学は2週間以内に加害者の可能性がある教員に「被害者に圧力をかけないよう」指示したと報道されています。1ヶ月後に当たる11月2日には懲戒審査委員会が設けられたそうです。その委員…

捕食者だけ駆除しても。。。

ウシガエルは食用にするために、アメリカから日本に持ち込まれました。戦前には食用として利用されているアメリカに輸出するほど養殖されていたそうです。その餌として持ち込まれたのがアメリカザリガニです。アメリカザリガニもウシガエルも、今では日本各…